またもやヒカルさんから回ってきたバトンですよーぅ
「武士バトン」もとい「武士手渡し棒」
~方式~
一つ、一人称は「拙者」、「某」に統一すべし。
一つ、これより先外来語を使用してはならぬ。
固有名詞、国名のみ可とする。
一つ、文末では「ござる」、「●●なり」、
「●●である」等、武士に相応しき締め方を心がけよ。
一つ、最後におぬしが武士と認めし管理人五人衆に、
この手渡し棒をしかと渡すべし。
【三択バトン15】
01・貴方の名前は
・山田太郎
・山田次郎
・ペス
「ペスでござる。何かしらカワイイからである」
02・紅茶に入れるものは何ですか
・レモン
・ミルク
・愛情
「牛乳でござるな!腹を下したとて飽きるなど笑止千万!」
03・おりがみを折った事ありますか
・折り紙が主食です。
・友人の先輩のための千羽鶴を押し付けられたことがあります。
・体の骨を折った事があります。
「この選択肢から選べと…難事でござるな。仕方あるまい、押し付けられたわ」
04・只今の気分は
・臓腑が煮えくり返っています。
・天にも昇る心地です。
・苦虫を噛み潰したような感じです。
「そもそも苦虫とはどんな虫なのでござるか?全ての選択肢を足して割ったような気分でござる」
05・小学生時に抱いていた夢は
・お花屋さんになることでした。
・セロハンテープになることでした。
・まともな大人になることでした。
「蹴球球になりたいと言っていた男子がおったでござる。保育園の女子の大半がお花屋さんであったのう。どれにも当てはまらないので、それではまとも人間で」
06・幼少時に経験した一番恥ずかしかった出来事は何ですか
・幼稚園の先生を『おかあさん』と呼んでしまった。
・夜中に寝ぼけてトイレじゃないところで排泄してしまった。
・誉められて調子乗り過ぎてはしゃぎ過ぎて痛々しい雰囲気を作ってしまった。
「先生を母君と呼ぶことはもはや常識でござる!それだけでなく拙者は母君を先生と呼んだわ!」
07・もし使いたいときに爪切りがなかったらどうしますか
・爪やすりで地道にやすり削っていく
・なんとか歯で噛み切る
・仕上がりは悪くてもハサミで切る
「爪は体の中で二番目に硬いものだというなり。それではコナンのように歯で噛み切るでござる」
08・歯磨き粉、付けますか
・はい、歯磨き粉が主食です。
・いいえ、塩や砂で磨きます。
・唾液のみで十分です。
「幼い頃、祖母の家でよく塩で磨いたでござる。しょっぱかった」
09・歩き出しの足はどちらですか
・右足から
・左足から
・両足で(キョンシー専用回答)
「えすかれーたーを下りるときはよく左足を出すなり」
10・宇宙人の肌の色は何色だと思いますか
・虹色(七色に輝く!)
・透明(内臓が透けて見える)
・肌色(茶色に白を混ぜた、あの色です)
「気色悪いので虹色といくでござる」
11・パソコンのデータはどこに保存しますか
・FD
・CD-R
・自分の心の中
「むむ。大抵は心の中でござる。翌日にはあぼーんされておる」
12・三色ゼリーはどれから食べますか
・乙女チックにイチゴ
・無難にオレンジで
・おばあさんの髪の毛の色のブドウ
「老婆の髪の色かは置いといて、葡萄でござる」
13・あなたが一分後に確実に死ぬとしたなら、何をしますか
・とりあえず何もしない。
・見られてはまずいものを処分する
・かっこいい死に姿を考える
「一分じゃとてもじゃないが足りないが、処分に右往左往するでござる」
14・消しゴムのカスはどうしていますか
・集めて丸めて練りケシに!
・仕方ないので食べてみる
・前の席の人のフケに見立ててあげている
「練りケシにするのは小学生等の常識でござる!!」
15・自分を一言で表すと
・北京原人
・さまよえる旅人
・紙ねんど
「よく電脳世界を旅して回るので、旅人であるな」
</手渡し棒ここまでにござる。>
ぜ…疲れたぜよ。
転がしておきまするぅぅ